いわゆるコロナバブルでもある現在、成功しているEC企業は右肩上がりで売上が伸び続けています。EC事業を拡大させるためには、事業の全体の戦略設計を正しく行なう必要があります。さらには、適切なマーケティング戦略で見込み客を集め、購入後もお客様と1to1のコミュニケーションを行い、リピートしてもらうための施策を積極的に進めていくことが重要です。
そこで今回は、【事業戦略・サイト改善・集客最大化】と題し、年商100億以上を目指して事業拡大をしていただくためのノウハウ・成功事例をお伝えいたします。
年商100億を目指すためのロードマップとなる内容をお伝えしますので、今後自社のEC事業をどのように進めていけば良いか分からない、さらに売上を伸ばしていきたいとお考えの企業様はぜひお申し込みください。
開催概要
■開催日時:2024年3月21日(木) 13:00~14:30
■開催形式 :オンライン開催
■参加費 :無料(事前登録制)
▼下記のようなEC事業者様におすすめです
・2024年の予算、施策を考えている経営者/事業責任者/戦略企画策定のご担当様
・自社に必要な戦術と戦略について、マーケティング上流工程から俯瞰して学びたい方
・成長企業がどのようなマーケティング戦略でECの売上を伸ばしているのか知りたい方
・CPA・CVRを改善し、新規獲得の費用対効果を改善したい方
・LINEやSMSを活用した新規獲得施策を知りたい方
・SNSを活用してブランド認知から集客につなげ、うまく売上を生み出したい方
・SNSにおける昨今のマーケティングのトレンドについて知りたい方
セミナー概要
セミナー名 |
年商100億へのロードマップ&課題明確化セミナー ~事業戦略・サイト改善・集客最大化~ |
開催日時 |
2024年3月21日(木) 13:00~14:30
※ウェビナー終了後、質疑応答やご相談のお時間を設けています。
|
受講方法 |
Zoomでのオンラインセミナーとなります。
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。
※参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが弊社(contact@interfactory.co.jp)までご連絡ください。
|
対象 |
EC事業ご担当者様
※主催・共催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
|
参加費 |
無料(事前登録制)
|
プログラム
各回、開始時刻より配信を開始いたします。
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
13:00~13:30 |
第一部:ECの売上アップに業務効率化は必須!~効率化と売上アップをつなげるポイントを事例も交えご紹介
<登壇者>
株式会社インターファクトリー
ECビジネス成長支援部 ECビジネス成長支援チーム
渡邉 洋祐
|
13:30~14:00 |
第二部:LINEとSMSで顧客接点を最大化〜見込み客に振り向いてもらう最新Web接客術〜
<登壇者>
スタークス株式会社
LINEソリューション事業部
竹内 章裕 氏 |
14:00~14:30
|
第三部:認知・集客から購買喚起まで 最新「SNSマーケティング」~売上につなげるためのコミュニケーション戦略~
<登壇者>
サムライト株式会社
ソーシャルメディア事業部 マネージャー
半澤 弘幸 氏 |
※ウェビナー終了後、質疑応答やご相談のお時間を設けています。
EC支援サービス「ebisu growth」について
ebisu growthは、ECモールおよび全ての自社ECサイト*を運営する事業者様を対象とした、EC事業の成長を戦略立案から実務まで一気通貫で支援するサービスです。
ECモールと自社ECサイトの運営に不安を抱える事業者様の課題解決のため、双方のプロフェッショナルが戦略の立案から店舗運営代行、プロモーション施策をお客様と伴走しながら進めることで、運営するECサイトの売上と利益の最大化を進めます。
*インターファクトリーが提供するサービス「ebisumart」および「ebisumart zero」以外のECシステムを利用される事業者様も対象となります。
「ebisu growth」の詳細はこちらをご確認ください。
https://ebisu-growth.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社インターファクトリー
マーケティング戦略部 広報担当 桜庭/矢野
E-mail:contact@interfactory.co.jp