DX化や業務効率化、働き方改革といったキーワードが数年前からトレンドとなっています。EC事業における売上向上や販売チャネルの拡大、新規モールへの出店など、売上拡大に向けたさまざまな施策に取り組まれているかと思いますが、各種業務が煩雑化・属人化してしまうケースも少なくありません。
「商品情報管理=PIM」は国内ではまだあまり知られていませんが、商品情報を軸にEC店舗運営や複数店舗管理の運用リソースを軽減し、業務効率化を実現する先進的なソリューションです。
本ウェビナーでは「商品管理のお悩みEBISU PIMで解決」と題し、インターファクトリーが2025年2月にリリースした商品データ統合プラットフォーム「EBISU PIM(エビス ピム)」を通して、最新の商品情報管理の手法とPIMで管理することのメリット、費用対効果について詳しく解説します。ぜひこの機会にPIMの可能性について考えてみませんか。
開催概要
■開催日時:2025年3月19日(水) 15:00~16:00
■開催形式 :オンライン開催
■参加費 :無料(事前登録制)
▼下記のようなEC事業者様におすすめです
・自社EC店舗や大手ECモールなど、複数店舗を管理、運用している方
・商品情報データが数千~数十万件あり、管理運用にお困りの方
・自社の商品情報データが複数の場所にあり、情報収集に時間がかかっている方
・商品情報データの登録更新作業に多くの時間を取られていることに課題を感じている方
・商品情報登録などの時間を軽減し、売上に直結する施策検討に時間を使いたい方
・DXや業務効率化に興味をお持ちの方
セミナー概要
セミナー名 |
商品管理のお悩みEBISU PIMで解決
〜EC運営コストを大幅に削減するPIM活用法をご紹介〜 |
開催日時 |
2025年3月19日(水) 15:00~16:00 |
受講方法 |
Zoomでのオンラインセミナーとなります。
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
開催時刻の5分前の【14:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。
※参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが弊社(contact@interfactory.co.jp)までご連絡ください。
|
対象 |
EC事業ご担当者様
※主催・共催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
|
参加費 |
無料(事前登録制)
|
プログラム
各回、開始時刻より配信を開始いたします。
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
15:00~15:45 |
「EBISU PIM」サービス紹介
<登壇者>
株式会社インターファクトリー
データ利活用プラットフォーム部 部長
窪田陽平
株式会社インターファクトリー
データ利活用プラットフォーム部 リーダー
滝沢匡平 |
15:45~16:00 |
質疑応答
|
商品データ統合プラットフォーム「EBISU PIM」について
「EBISU PIM」は、企業が持つ多種多様な商品データを統合し、情報の整合性を保ちながら各チャネルへシームレスに配信する商品データ統合プラットフォームです。
商品情報管理(PIM)を導入することで、商品のメディアデータ管理や、さまざまなシステムへのデータ連携、自社製品の特性に合ったデータ項目の設計・構築などを実現し、EC運営コストの削減とBtoC/Bにおける販売事業ビジネスの加速をご支援します。
「EBISU PIM」の詳細はこちらをご確認ください。
https://ebisu-pim.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社インターファクトリー
マーケティング戦略部 広報担当 桜庭/矢野
E-mail:contact@interfactory.co.jp