Inter Factory

セミナー

2025/06/27

2025年7月15日(火)開催の「Marketing Funnel Conference 2025〜CVが動き出す“成果を生む導線設計”が学べる1日〜」へ登壇いたします。




2025年7月15日(火)にオンラインで開催される「Marketing Funnel Conference 2025〜CVが動き出す“成果を生む導線設計”が学べる1日〜」において、15:25より、弊社 データ利活用プラットフォーム部 部長 窪田 陽平が登壇いたします。

流入はある。LPも改善してきた。広告費だってかけている。それでも、思ったようにCVが伸びない——。そんな経験はありませんか?

今、求められているのは、点の施策ではなく「売れる導線」の設計です。広告、LP、接客、CRMなど、それぞれの施策がバラバラに存在している限り、お客様の行動と気持ちはいつしかこぼれ落ちていきます。

大切なのは、“企業目線”ではなく“顧客の流れ”に沿ったマーケティングを設計できているかどうかです。誰に、いつ、どんな接点で、どう伝えるか、その構造の精度がコンバージョンの差を生みます。

本カンファレンスでは、CVR改善、LTV改善、離脱率減など、実際に数字で証明された「ファネルの最適化」事例を多数ご紹介いたします。成果が出た背景や思考のプロセスをひもとき、明日から使える再現性のある導線設計を学べる一日です。ぜひご参加ください。


開催概要
■開催日時:2025年7月15日(火)10:00~17:10
■開催形式 :オンライン開催
■参加費 :無料(事前登録制)


▼下記のようなEC事業者様におすすめです
・新規顧客獲得を担当しているBtoCマーケティング担当者の方
・複数のマーケティング施策を実施しているのに、成果が頭打ちになっている方
・顧客体験を“点”ではなく“線”で捉えるマーケティングに興味がある方
・マーケ施策の改善に取り組みたいが、具体的なイメージが固まっていない方



お申し込みはこちら

※株式会社ジーニーが管理するセミナー受付ページに遷移いたします。

セッション概要

セッション名 “顧客体験向上×データ利活用”の最先端 ~信頼性が高い&魅力的な商品コンテンツを実現するPIM活用事例~
開催日時 2025年7月15日(火)15:25~15:50
セッション登壇者 株式会社インターファクトリー
データ利活用プラットフォーム部 部長
窪田 陽平
対象 EC事業ご担当者様

※本カンファレンスの主催・協力企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
参加費 無料(事前登録制)
お申し込みはこちら

※株式会社ジーニーが管理するセミナー受付ページに遷移いたします。

商品データ統合プラットフォーム「EBISU PIM」について

「EBISU PIM」は、企業が持つ多種多様な商品データを統合し、情報の整合性を保ちながら各チャネルへシームレスに配信する商品データ統合プラットフォームです。
商品情報管理(PIM)を導入することで、商品のメディアデータ管理や、さまざまなシステムへのデータ連携、自社製品の特性に合ったデータ項目の設計・構築などを実現し、EC運営コストの削減とBtoC/Bにおける販売事業ビジネスの加速をご支援します。

「EBISU PIM」の詳細はこちらをご確認ください。
https://ebisu-pim.com/



<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社インターファクトリー
マーケティング戦略部 広報担当 桜庭
E-mail:contact@interfactory.co.jp