新規獲得コストの高騰、既存顧客の離脱、販促施策の飽和──。
月商1億円を超える事業者にとって「次の成長曲線をどう描くか」は、これまで以上に難易度の高いテーマとなっています。
成長の壁を突破するためには、単発の施策ではなく、データ・顧客体験・チャネル運用を横断的に最適化する“戦略的な再設計”が必要です。2026年以降を見据えた成長モデルを構築するには、「利益構造を支える仕組み化」と「中長期的な集客基盤の再構築」が欠かせません。
本ウェビナーでは、アフィリエイト・メルマガ・Amazon・データ活用・サイト回遊率/CVR改善など、異なる専門領域を持つ企業が登壇。各社がそれぞれの得意領域から「月商10億円を目指すための成功パターン」を、最新のデータと具体的な事例をもとに解説します。
“拡大期”特有の課題を多角的に整理し、2025年→2026年に向けて「どこを優先し、何を見直すべきか」を明確にできる貴重な機会です。
日々の運営に追われる中でも、戦略の軸を再定義するきっかけとなるはずです。
事前登録いただくと、開催後7日間アーカイブ配信でもご視聴可能です。ぜひお気軽にご登録ください。
開催概要
■開催日時:2025年11月12日(水) 13:00~15:30
■開催形式 :オンライン開催
■参加費 :無料(事前登録制)
▼下記のようなEC事業者様におすすめです
・月商1億円を超え、次のステージを具体的に見据えている方
・集客効率・広告ROI・リピート率など、既存施策の限界を感じている方
・2026年に向けた中期的なEC成長戦略を策定中の方
プログラム
各回、開始時刻より配信を開始いたします。
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
| 13:00~13:25 |
第1部:成長フェーズ別・利益を最大化するEC戦略とは
<登壇者>
株式会社インターファクトリー
コマースソリューション部 マネージャー
近藤 彰洋 |
| 13:25~13:50 |
第2部:月商10億超企業はアフィリエイトをどう使う?1億円時代に仕込むべき裏ワザ大公開!
<登壇者>
株式会社ファンコミュニケーションズ
A8事業部 コンサルティング部 エキスパート
山形 祐二朗 氏 |
| 13:50~14:15 |
第3部:ECの売上を加速させるメルマガ戦略~読まれるメルマガの秘訣とは~
<登壇者>
株式会社ラクスライトクラウド
イベントマーケティング リーダー
山本 恭平 氏 |
| 14:15~14:40 |
第4部:Amazonで年商1億を超えたら知っておきたい攻めと守りの広告運用
<登壇者>
株式会社GROOVE
新規事業部/事業責任者
藤田 敦也 氏 |
| 14:40~15:05 |
第5部:月商10憶円のステージへ!データ活用によるEC戦略
<登壇者>
株式会社Nint
マーケティングディビジョン データアナリスト
山本 真大 氏 |
| 15:05~15:30 |
第6部:商品検索体験は次の次元へ。AIが進化させる“出逢いの購買体験”によるCVR改善と顧客ロイヤルティ
<登壇者>
awoo株式会社
sales
門口 真大 氏 |
登壇者情報
 |
株式会社インターファクトリー
近藤 彰洋
2017年、株式会社インターファクトリーに入社。
大規模クライアントへ向けた新規顧客の開拓および既存顧客の営業に携わり、アパレルや食品・飲料業界をはじめとする中堅・大手のECシステムの新規構築、リニューアルの提案を行う。
現在は法人向けの営業活動を行いながら、営業チームのマネジメントを担当。 |
 |
株式会社ファンコミュニケーションズ
山形 祐二朗 氏
2021年 新卒で株式会社ファンコミュニケーションズ入社。
当社主力アフィリエイト広告サービスである『A8.net』のコンサルティング部門在籍。人材・美容・アパレルなど多様なジャンルのコンサルティング業務を担う。 |
 |
株式会社ラクスライトクラウド
山本 恭平 氏
株式会社ラクスライトクラウドへ入社し、メール配信システム「ブラストメール」のイベントマーケティングを担当。
メールマーケティングの効果を追求し累計600通以上のメルマガを配信、メルマガ経由で5,000人以上のセミナー参加者を集めることに成功。この経験をもとに得たノウハウを広めるため、毎月6本以上のセミナーに登壇している。 |
 |
株式会社GROOVE
藤田 敦也 氏
大学卒業後、新卒でD2Cメーカーを支援するマーケティング関連会社へ入社し2年目でトップセールスを実現。
その後、大手PR会社を経て株式会社GROOOVEへジョイン。Amazon運営のコンサルタント業務を経験後、セールス&マーケティング事業部の事業部長として最前線で新規のクライアント様と対峙。現在は新規事業部責任者としてTikTok Shop支援サービスの開発・拡充に携わっている。 |
 |
株式会社Nint
山本 真大 氏
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
セミナー登壇数は50を超え、オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。 |
 |
awoo株式会社
門口 真大 氏
新卒でメール配信システムを提供する外資IT企業でのテクニカルサポート/カスタマーサクセスに従事。
その後HRテック企業でカスタマーサクセスの経験経て、awooへ入社。
awooでは2人目の営業メンバーとして参画し、日本市場のフィールドセールスを担当中。 |
セミナー概要
| セミナー名 |
\月商1億→10億以上へ/
拡大期のEC成長モデル・成功ロードマップ〜成果を分ける“施策選定”の戦略思考と成功施策〜
|
| 開催日時 |
2025年11月12日(水) 13:00~15:30 |
| 受講方法 |
Zoomでのオンラインセミナーとなります。
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。
※参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが弊社(contact@interfactory.co.jp)までご連絡ください。
|
| 対象 |
EC事業ご担当者様
※主催・共催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
|
| 参加費 |
無料(事前登録制)
|
クラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART」について
「EBISUMART」はカスタマイズ対応可能なクラウド型ECサイト構築サービスにおいて8年連続シェアNo.1*の主要クラウドコマースプラットフォームです。 ECパッケージとASPの両システムのメリットを兼ね備えており、常に最新・最適化されたECサイトを構築いただけます。
サイトリニューアルやオムニチャネル、BtoB-ECなど、業界業種問わず累計800サイト以上の構築実績があり、お客様のECビジネスの成長をお手伝いできるよう、ニーズに合ったECサイトのご提案からサイト運用までワンストップでサポートいたします。
*日本ネット経済新聞調べ
「EBISUMART」の詳細はこちらをご確認ください。
https://ebisumart.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社インターファクトリー
マーケティング戦略部 広報担当 桜庭
E-mail:contact@interfactory.co.jp